2015年03月22日

メキシコのメルセデス☆

皆様おはようございます

日に日に暖かくなり春分の日も過ぎ、桜の開花が待ち遠しい久保ちゃんです(*・ω・)ノ


突然ですが、『メルセデス』という名のコーヒー豆があるのを、皆様はご存知でしょうか?

酸味と甘みがバランスよく調和していて、芳醇な香りの『メルセデス 』
メキシコで栽培される「プルマヒダルゴ」と呼ばれる品種の珈琲豆で
芳醇な香りが、コーヒーの女王と呼ぶにふさわしいと言われているそうです

首都メキシコシティの南東方向にある、オアハカ州プ ルマ地方はメキシコでも良質なコーヒー産地として有名で、2500m級の山脈を越え、太平洋岸に面した険しい山岳地区でコーヒーが生産されています

「メルセデス農園」は、この山岳地区にあり、急斜面を利用して栽培されたコーヒーの赤い実だけを丁寧に摘みわけて、100%天日乾燥で仕上げられています

この農園のコーヒーは生産量も限られていて、生産量のほとんどが、ドイツに輸出されているそうです

メルセデスという名前ですが『メルセデス』というと、もちろん、メルセデス・ベンツ車を思い浮かべますが、自動車とは関係がなく、名前の由来はドイツ系メキシコ人である農園オーナーのお嬢さんの名前『メルセデス』から命名されたそうです

「作り出す銘柄は、娘と同じくらいの愛情をこめたものを作りたい。作り出す銘柄は娘の名前をけがすことのない、品質にこだわった銘柄だけにしたい。」 その願いを込めて作り上げられました

この素敵なエピソードは、ドイツ車メルセデス・ベンツとも同じですね


コーヒーは、豆の種類や焙煎の度合い、抽出方法、淹れ手によって、味が違うので、コーヒーの飲み比べ等も楽しいひとときとなります





皆様にとっての素敵なひととき是非またお聞かせくださいね

本日も皆様にとって素敵な1日となりますよぅに。。。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(Mercedes Cafe)の記事画像
お知らせ。
久しぶりの…♪
メルセデス・スムージー♡
次回予告♪
成果☆
来月は、、(?)
同じカテゴリー(Mercedes Cafe)の記事
 お知らせ。 (2018-05-25 11:00)
 久しぶりの…♪ (2018-05-16 14:43)
 メルセデス・スムージー♡ (2018-05-09 19:47)
 次回予告♪ (2018-04-29 20:44)
 成果☆ (2018-04-28 19:06)
 来月は、、(?) (2018-04-20 16:54)

Posted by イオンプラザ at 09:03 │Mercedes Cafe
この記事へのコメント
メルセデスと言う名の

珈琲豆があるんですね。

名前の由来からしてベンツと

同じとはびっくりしました。

よほど愛されていたお嬢様

だったのですね。

いいご紹介ありがとうございます。

先日は行きたかったのですが

用事で外出ができなくて

残念でした。

またおじゃましますね。
Posted by M.kuriaki at 2015年03月22日 15:33
M.kuriaki様
コメントありがとうございます(^^)
先日は、ご来店頂きましてありがとうございます♪

今週、少し寒くなるようですので、体調にはお気を付け下さいね(^^)

またいつでも遊びにいらして下さいね☆
Posted by 久保 at 2015年03月24日 15:27